Kasayan's log

かさやんの日記。遊びとかの記録。

「【MMD】MikuMikuDomeMasterでGear VR/Cardboard向けステレオ天球動画を出力する」をやってみた

 トリガーでBREEZEを見てトリガーMMDを3Dで見たいなーと思ってました。

www.nicovideo.jp

 探してたら良さげな記事を見つけたので自分の環境でもやってみました。

【MMD】MikuMikuDomeMasterでGear VR/Cardboard向けステレオ天球動画を出力する - ReDo

 MMDとか動画編集とかやったことが無いので色々 よくわからないなりにやってみました。

 結果それっぽい動画は出力できました。ただ完成度違いすぎて自分の奴をHMDで見るよりオリジナルを見たほうが尊いトリガーねぇ・・・

  今回の作業で動機になったトリガーでBREEZEの完成度を改めて感じた。

  センターキャラを入れ替えて録画はとかエフェクトとか表情とかカメラが新規であったりヴォースゲーって感じ。モーションもかなり改良してある気がする。

 記事として色々足りない気もするけどとりあえず記事うp。

成果物もうp。

 

芝生から踊ってるのを見てる版

https://drive.google.com/file/d/1odxk-ylH4JPSryeoT2oct76yOX1BjrkW/view?usp=sharing

めっちゃ近くなった版(カメラが動く予定だった)

https://drive.google.com/file/d/1vj_IFjWdBcBKQTIh3eVsDeNOylU66Ypq/view?usp=sharing

 

2019/03/10追記

 上の2つの動画は360度ではあるけど、立体視になってなかったようなので修正版記事と動画を上げました。レンダリング時間が長くてつらかった。

kasayanslog.hatenablog.jp

追記終わり

 

前準備の前準備

 MMDとモデル、モーション、背景をDL、インストールしました。

AviUtlやつんでれんこなど必要そうなソフトとか知識を仕入れました。

 

 前準備

 普通にMMDで見れるようにした段階でMMDファイルを保存しました。

 モデル・モーションインポート、背景インポートをして、視点をグリグリしてMMDスゲーってなりました。背景の位置合わせ以外は完全に流し込みです。

 今回は3D全天球動画を出力する事が主なので、モーションや表情が少し物足りなかったりしましたが今回は触りませんでした。

 また、出力サイズを2048x2048に変更、黒背景化して保存しました。

 

3D全天球動画化

 ここが参考記事の内容。以降は何故か再読込が上手くいかないので保存はしませんでした。

  1.  DomeMaster.pmxをモデルとして読み込む
  2. モーフのDM-PanoをPano側に振り切る
  3. カメラ視点変更でx位置を0.3程度にする。これで視差が設定される。
  4. MMEのMainからDmoeMaster.fx以外のチェックを外す。
  5. Sub/MakeCubesUtils.incのRT_SIZEを2048、AA_LOOPを2にしてMMEを更新。
  6. 一度再生し、モデルが動くことを確認する。一回編集中MMD上で再生しないと撮影時ブラックアウトするっぽいです。

 1.でMikuMikuDomeMaster(以後MMDM)を一度立ち上げると、MMDを落とした後再読込しても全天球化が有効になりませんでした。

 MMDMのファイルを一度消して新しいMMDMのファイルをzipから解凍して読み込むと全天球が有効になりました。

 

録画

 総フレーム7950から一度に録画しようとすると2700フレーム撮影中で毎度フリーズしてました。

 なので全フレーム7950フレームを3分割して2650フレームづつ撮影しました。

 

 想像はしてたけど、非圧縮だと分単位でも数十GBオーダーになって動画ファイルの大きさを感じる。

 

編集、エンコード

 分割録画ってことでAviUtlと拡張プラグインをダウンロード、インストールして動画、音を接合しました。

 AviUtlに入れると頭に1フレーム増えてて謎。

 aviのままだと大きすぎて(94GB)Galaxyに入らないのでつんでれんこでmp4(50MB)にエンコードしました。

 

射影

 Galaxyにmp4を入れてOculus videoでTB全天球にして見ました。

 2048x2048をTB全天球にすると絵がぼやぼやで気に入らなかったのでカメラを入れて録画からやり直しました。この記事を書いてる時間はこれの待ち時間だったりする。

 カメラが動かず理想の絵は作れませんでしたが、とりあえずMMD全天球3D動画が出力出来た。

アップロード周りは気が向いたらするかも。した。

 

使ったソフト・素材

 今回使ったソフトは初版が古いソフトばっかりだったのでUIに懐かしみを感じた。

MMD

MikuMikuDance v9.31 x64

MMEffect v0.37 x64

MikuMikuDomeMaster作業中20160417

 

動画編集系

AviUtl v1.00

拡張編集Plugin v0.92

つんでれんこ v2.98

 

MMD素材

モデル

しろ氏

 剣持刀也Ver1.10

 伏見ガクVer1.10 

 夕陽リリVer1.10

 

モーション

あっぱれ氏

 BREEZEモーション

490Power氏

 BREEZEカメラモーション

 

背景

hiro K氏

 遊歩道 夜